km_output

お勉強と趣味のアウトプット

【eLV】Ansibleをはじめよう!ハンズオン勉強会に参加してきた

イベント参加レポート

【eLV】Ansibleをはじめよう!ハンズオン勉強会

に参加してきたので自分用にまとめる。

イベント概要

日時:2019年7月3日(水曜) 19:00-21:30

会場:〒102-0093 東京都千代田区平河町1-4-3平河町伏見ビル2F CO-CreationLABO

elv.connpass.com

構成管理ツール(Ansible)について、基礎をハンズオンで学ぶ初心者向けの勉強会。

開会の挨拶

ITエンジニアコミュニティeLVとは

  • 勉強会の開催

  • メンターのいる勉強部屋

  • Co-Creation BAR

講義&ハンズオン

詳細な手順・前準備は先述のリンク先にあるため省略。流れのみ記載。

  • Ansibleの長所

冪等性が担保される(何回行っても結果が変わらない)

  • Ansibleの構成要素

モジュール

インベントリ

クレデンシャル

変数

  • Ansibleでできること

設定ファイルの配布

自動停止起動

  • ハンズオン(覚え書きレベル)

Webサーバのホスト名、IPアドレスをhostsファイルに追加

公開鍵(楕円曲線暗号)つくる

公開鍵の転送

Webサーバへログイン

yum update

EPELリポジトリのインストール

pythonのバージョン確認

Ansibleのインストール

インベントリ作成

インベントリのグループ毎にPlaybookを作成

Playbook実行

LAMP環境を構築するPlaybook作成&実行(踏ん張りどころ!)

  • 確認用

--syntax-check # 構文チェック

--list-task # タスクの一覧を取得

--check # ドライラン 実際にはコマンドを実行せずに想定の実行結果を表示してくれる

感想
  • PlaybookでDB,PHPなどをバージョン指定しておけば後で困らない

使いまわせるのは便利。業務で使うとなると、依存関係うんぬんでバージョン固定したい状況って多いと思う。

  • Ansibleの仕組みが分かってスッキリ!

仕組みが理解できないとモヤモヤするタイプなので、概要が分かって一歩前進という感じ。

業務でPlaybookを保守するときがそのうちやってくるので、折に触れて勉強せねば。

そういえばAWS SummitのRedHatブースでAnsible特集が載った雑誌もらってた。やるか。