km_output

お勉強と趣味のアウトプット

読書感想【東京くらし防災】

東京くらし防災

関東圏に住む身としては最近の地震の多さに恐怖を感じていたものの、具体的な備えも特にしていない。

何から手をつければいいか漠然とした不安があったので、本棚に眠っていたこやつを読み返すことに。

実践したこと

  • 寝室(枕元)に着替え・眼鏡を置くようにした。

意外にも朝の身支度の時短になった。

  • 動線の確保(床アイテムの整理)

床に置いていたカバン、チラシの置き場所を決めて、「床に物を置く」悪習とおさらば!

・・・してみたところ、掃除機をかける際のストレスが減った。

床がすっきりすると、部屋が以前よりも広く見える(笑)

  • キッチンの高いところに食器を置かない

高い位置に割れ物・重たいものを置かないようにしよう!と思い、キッチンを確認すると、

使っていない皿を高い位置の棚から発掘。

新発見

  • 食器は下から中・大・小の順に重ねると揺れに強くなる。

これは読むまで知らなかった知識。持っている皿の枚数が増えてきたら試したい。

今後準備したいと思ったグッズ

  • カセットコンロ、ガスボンベ

被災して電気・ガスが止まったら超必須アイテム。

だが、我が家に一つもないことが判明。

  • 非常用トイレ

100均で1回分ずつ売られているのを買ったことがある。

今も手元にあり試そうと思うんだけども、勇気がいるのでなかなか実行に移せずにいる。

  • 非常用の飲料水(ペットボトル)

そもそも我が家には全くペットボトルがない。

日頃からペットボトルを買う習慣がなく、家では水道水or顆粒タイプのインスタント茶を愛用している。

なので災害起きたら即アウト・・・!

5月から2Lペットボトルを数本家にストックする習慣をつけだした。

  • カッパ

非常用持ち出し袋の必須アイテムらしい。確かに幅広い用途があって便利そう。

世間が落ち着いた頃に数着買ってもいいのかな~と考えたり。